札幌相続税相談室Giraffe

  • 札幌相続相談室ジラフの無料相談のご予約はこちらから
  • 札幌相続相談室ジラフへのメールでのお問い合わせ

相続お役立ち情報ブログ

【脱税逮捕】新紙幣発行の目的とタンス預金のリスクについて札幌の税理士が解説~相続税/贈与税/インフレリスク~

2024年7月、20年ぶりに新紙幣が発行されました。 新紙幣発行の目的は色々言われていますが、新紙幣発行で一番ドキドキしているのは、タンス預金の大量保有者ではないでしょうか。 このまま福沢諭吉を保有し続けるリスクは何なの […]

親の不動産、名義変更しないとどうなる?!2024年4月1日から相続登記が義務化されます!

相続登記の義務化とは? 相続登記とは? 亡くなった方が所有していた土地・建物の名義を、不動産を取得された方へ変更する手続きのことを「相続登記」と呼びます。 相続登記が義務になる! 令和3年4月21日に民法および不動産登記 […]

小規模宅地等の特例

小規模宅地等の特例は相続税の節税を考える上で避けては通れない内容となります。相続財産の中で占める割合が高い土地の評価額を50~80%減額することができる特例です。この記事で、相続に詳しくない方が概要を把握して頂ければと思 […]

二次相続で失敗しない、一次相続の相続対策

税制改正により平成27年から基礎控除額が減額され、相続税申告は富裕層だけでなく一般家庭にも関係するものとなりました。そのため、本屋には相続関係の本が豊富に取り揃えられており、節税対策や配偶者控除などの税額控除の内容も広く […]

タワーマンションによる節税について

タワマン節税の概要 タワーマンションを購入し、相続税の評価額を下げ、相続税の節税をするスキームがタワマン節税と呼ばれています。現預金で2億円持っていた場合、2億円の財産評価額となりますが、不動産、特に貸付をする場合の不動 […]

養子縁組の活用について

養子縁組による相続対策について 基礎控除額と非課税枠が増加する 養子縁組により法定相続人が増加すれば基礎控除額が増加し、相続税が減少します。基礎控除額は相続税の課税価格から控除することができるため、仮に相続財産の評価額が […]

住宅取得等資金贈与の非課税特例について

住宅取得には多額の資金が必要とされます。子や孫の住宅取得資金を援助するために、贈与税の非課税枠を利用して年間110万円以内で贈与されるケースが多く見られます。年間110万円以内の贈与であれば贈与税の申告義務もありません。 […]

生前贈与をする際の注意点について

贈与税の基礎控除額について 贈与税の基礎控除額が110万円であることはよく知られている事実です。年間110万円までは、現預金をもらっても贈与税は発生しません。 しかし、時々勘違いされていることがあるケースとして、祖父・祖 […]

相続手続について

預貯金・有価証券・保険・車両・未収入金などの相続手続について解説します。相続財産が現金のみである場合を除き、全ての相続人に関係する内容となりますので、ご一読ください。 預貯金の相続手続について 金融機関に電話 残高証明書 […]

遺産分割協議書について

遺産分割の提出先について(遺言書がある場合を除く) 各相続人の実印が捺印されている遺産分割協議書は、後で相続人間のもめ事をなくすためだけではなく、遺産分割協議が終了していることを第三者が認識するために必要とされます。相続 […]